2012年4月30日月曜日


アドベンチャーゲームのバイオレンスゲーム一覧

スーパーは、容易に最新のファイター3デビュー、ギャング〜フラッシャファイター3システムを購入し、戦闘の終了後に別のレベルを得ることができる武器を追加するバーで戦って克服するためにゲームフラッシャを戦って別のボーナスをしています。 、画面を備え、自動的にプレーヤーが記録されます自動アーカイブシステムを追加すると、お金と武器を受けているとクリアランスの状況をしています。

写真は人気のある、よりさわやかな感じ、撮影の水平方向のバージョン、武器、さまざまな機械を駆動する様々な追加されて、AIの仲間は、システムのアップグレード、調査の価値以上の驚きは、強くお勧めします!

2012年4月29日日曜日


突然ですが、、、ラジコン好きですか?笑

実は今、相方がハマってしまってます、、、ヘリコプター。

友達がプレゼントしてくれたのがきっかけなんだけど「絶対に欲しい!」と始まり、ネットでめちゃくちゃチェック。、、、そうなんです、相方は欲しいものは徹底的に調べます。電気製品なんかスタッフより詳しくなるぐらい詳細もチェック。ノリで決めてしまう私とは大違いです、はい。苦笑

2012年4月28日土曜日



「誘拐は制裁? チャールズ・リンドバーグ」


かつて、アメリカは「モンロー主義」を唱えていた。

(以下、Wikipediaより)

モンロー主義は、
アメリカ合衆国がヨーロッパ諸国に対して、
アメリカ大陸とヨーロッパ大陸間の相互不干渉を提唱したことを指す。

第5代アメリカ合衆国大統領ジェームズ・モンローが、
1823年に議会で行なった7番目の年次教書演説で発表した。

モンロー宣言と訳されることもあるが、
実際に何らかの宣言があったわけではないので、
モンロー教書と表記されることも多い。

この教書で示された外交姿勢が、
その後のアメリカ外交の基本方針となった。

原案は、アメリカ合衆国・国務長官ジョン・クィンシー・アダムズが
起草した。
(以上)

2012年4月26日木曜日


参考文献:

藤本徹(2007)シリアスゲーム. 東京電機大学出版会.

マーク・プレンスキー(2009)デジタルゲーム学習. 東京電機大学出版会.

山内祐平(2010)デジタル教材の教育学. 東京大学出版会.

■シリアスゲームとは?

 藤本(2007)ではシリアスゲームをこう定義しています。

「教育をはじめとする社会の諸領域の問題解決のために利用されるデジタルゲーム」

 ポイントは、通常のゲームと違い教育の意図があることと、学校教育、企業内研修、公共政策、軍事、政治、医療・福祉など諸領域の「問題解決」がゲームのベースになっているという点です。

 あれこれと説明する前に、「百聞は一見に如かず」ということでまずは実際にシリアスゲームをやってみましょう。以下に無料で体験できるシリアスゲームの代表的なものを紹介しますので、試しに興味のあるものをやってみて下さい。

国連の世界食料計画(WFP)が開発した、人道支援が目的のシミュ レーションゲームです。内容は、インド洋に浮かぶ仮想の島で多くの難民に食料を供給するゲームです。公開6週間で100万ダウンロードを記録した世界的ヒット作です。Windowsなら日本語版でも遊べます。時間もさほどかからずクリアできるので、初心者におすすめです。(Macの方は、英語版をダウンロードして下さい。(

 こちらもシリアスゲームが注目されるようになったきっかけのゲームで、大学経営を学習するシミュレーションゲームです。プレイヤーは学長になって、限られた予算を使いながら教員を雇ったり、学内の学習環境を整備したりして、他の大学よりも優秀な成果を出すのがゴールです。英語版なのでやや難しいですが、かなり細かい変数が用意されていて、本格的に学習できるゲームです。

2012年4月24日火曜日


Hennessy学長、理事、教員、親御さん、そして卒業生のみなさん。本日はお招きありがとうございます。この素晴らしいひとときを皆様とご一緒できることに感謝します。

まずはちょっとした秘密の暴露から。Kirby Bumpus のことです。実は2008年の卒業生の一人ですが、私が名付け親です。Kirbyが生徒になってから、はじめてキャンパスに入れてもらえたのよ。

Kirbyはとても賢い子でして。誰を知っているかではなく、自分が何者かということで判断してもらいたいたちなの。だから私を知っているということを、彼女は誰にも明かさなかったのね。それで彼女が母親と新入生オリエンテーションに出席したとき、「おやまあ、 Gayle King じゃない?」って言われたので。ご存じかもしれないけど、彼女は私のBFF(永遠の親友)。

で、Kirbyに「おやまあ、 Gayle King じゃない?」って言った人に、Kirbyは「うん。ママだよ」ってこたえたのね。

「ってことは、あなた Oprah Winfrey を知ってるの?」って聞かれてたときの、彼女の答えが

「まあね」っだって。

「『まあね』?私は『まあね』なの」って言い返したんだけど。写真もあるのよ。Kirbyと私は馬にのってる写真、メールしてほしい? とにかく私は Kirby Bumpus を「まあね」以上に知ってるし、そんなわけでここに来るのに4年待ったというわけ。Kirbyは私の誇り。生理学(human bio)と心理学の二つの学位を得て本日卒業です。愛してるわ、Cakes! これ、私が彼女を呼ぶ時の名前ね。

Kirbyの両親も私の誇り。そして兄弟のWillも。本当なら私は彼女の卒業には無関係なのだけど、ここに来る前の二週間ほどは、「スタンフォ〜ドに行く準備してる」って吹聴してたの。

「スタンフォ〜ド」って響きが好き。絶対に卒業できなかったはずだもの。そもそも入学してないし。私が代わりに行ったのは、テネシー州立大学。だけど学位は取れなかったの。1975年に卒業する予定だったのだけど、一単位足りなかったの。もう忘れるべきかなあって思っていた。一緒に卒業行進できないわけだし。もうその時はもうTVで仕事してたの。19歳、二回生のときから。10時のニュースのアンカーで、門限が11時だったのって私ぐらいじゃないかな。

冗談抜きで、パパは「ニュースは10時半に終るのだから、11時には帰宅するように」って。

本当はどうでもよかったのよ。自分で稼いでいたのだし、自立していたのだし。だから一単位不足で卒業していないことは水に流そうって思ってたのよ。だけどパパはそのことをもう何年も何年も気にしていて。「Oprah Gail」、私のミドルネームね、「学位もなしでどうするつもりだい」って。「でもパパ、私には自分のTVショウがあるのよ」。

で、パパはいうのよ。「そうかい。でもわからん。学位もなしでどうするつもりだい」って。

「私はトークショーのホストなのよ」って言い返しても、「学位もなしでどうやって次の職を得るつもりなんだい」って。

で、1987年に、テネシー州立大学が卒業演説を依頼してきたの。私はショーを持ってて、しかも全国中継されてて、映画も作って、オスカーにノミネートされて、私の会社、Harpoの立ち上げの最中で、で、言ったの。「もう一単位くれないと、卒業演説できないって。パパが『学位もなしでどうするつもりだい』ってうるさいの」。

というわけで、私は補講を受け、卒論を提出して、晴れて学位を得ました。

パパは多いに喜んでくれたわ。何かの時には、学位が救済措置になってくれると私も納得した。

だけど、私は知っていた。父が卒業証書を気にかけていた本当の理由を。B. B. King が言っていたように「学びがなぜ美しいか。それを奪い取ることが、何人たりともできないから」。そう。学び。広い意義での学びが、これから私がみなさんにお話したいこと。これでやっとはじまり。

世界は、あまりに多くの授業をみなさんのために用意しているの。私にとって、世界も地球も学校で、人生は教室のようなもの。で、地球学校」の授業の中には、回り道や後戻りにしか見えないのもある。絶体絶命の時もあったりして。そんな時に前に進むのに一番の方法として私が密かに学んだのは、授業に対して心を開くこと。最も偉大な大学の。「宇宙」という名の大学の。

そうすれば、自己研鑽を続けながら人生を歩めるし、自らの進化を助けることもできるの。そう。私たちは、人として進化するためにここにいる。もっともっと自分自身になるために。理解を次の段階に進めるために。そして思いやりと成長を次の段階へ進めるために。

2012年4月23日月曜日


教えるときの心がけ

他の人に何かを教えるというとき、私たちは何を心がけたらいいのでしょうか。 職業として毎日教えるとき、 たまたまちょっとしたことを教えるときなど、 いろんな「教えるとき」がありますが、 そのときのヒントとなることを少し書いてみようと思います。 あなたの何かの助けになれば幸いです。

このページは、読者からの質問をきっかけとして書きはじめました。 メールを送ってくださった福島さんとテレサさんに心から感謝します。

(1999年6月20日)

何もないところから、いきなり教えることはできません。 教える前にやるべきこと、というものがあります。 教える側と、教えられる側の両方に。

教える前に、学ぶ

教師は教える内容をよく知っていなければなりません。 当然のことなのですが、意外に忘れがちなことですね。 教師は教える内容を、教える前に自分で十分に学んでおく必要があります。

しかし、自分の準備が完全になるまで教えはじめない、 という態度も正しくはありません。 なぜなら準備が完全にできることはありえないからです。 どんな質問が出ても、どんなことを聞かれても、 完全にすらすらと答えられるように準備しようと努力することは素晴らしいことですが、 その準備ができなければ教えはじめない、という態度は正しくないのです。 完全な準備に固執するのは「熱心な態度」というよりも「生徒に対する恐れ」のゆえではないでしょうか。

十分に準備しましょう。可能な限り時間を使って準備しましょう。 けれども、準備はあくまで準備にすぎません。 いつか準備を打ち切って「教えはじめ」なければなりません。 勇気をもって。

「教える内容」だけではなく、「教える順序」にも気を配りましょう。 簡単なメモで構わないので、教える順序を紙に書いてみましょう。 そしてできれば、前もって教える練習をしてみましょう。 教えるとき、アドリブが必要になることもありますが、 入念な準備をおろそかにしてアドリブばかりしていてはいけません。

どんな小さなことを教える場合でも、それなりに準備をしましょう。 小さなことをおろそかにする癖がついていると、 大きなこともどこか穴があくものですから。 他の人から愚かだと思われようとも構いません。 愚直に、やるべき準備を淡々とやりましょう。

その努力が生徒の理解の助けとなるのです。

教える前に、自分を整える

教える前には自分を整えておく必要があります。

気がかりなことはありませんか。 資料のこと、会場の明るさ、空調の効き具合、時間のこと、 その他、何でも気にかかっていることはありませんか。 可能な限りそれらは前もって解決しておきましょう。 自分が教えることに集中できるように、 前もって段取りをよくしておきましょう。 必要があれば、他の人に気になることを伝えて解決してもらいましょう。

前の日に準備していたとしても、直前に全く他のことをしていてはいけません。 準備した資料に目を通したり、もう一度教える順番のメモに目を通したりして、 ウォームアップをしておく必要があります。 前の日の準備は、いわばハードディスクに入っているようなもの。 あなたの頭のメモリーにはまだ読み込まれていないのです。 ですから、せっかく入念な準備をしていても、直前の自分の整え方で、 大失敗に終わる場合だってあるのです。

あなたがクリスチャンなら、教える直前にはよく祈りましょう。 自分の我力で教えないように。

教える前に、相手を整える

生徒が聞いていなくては、何を教えることもできません。

あなたは魔法使いではないのですから、 生徒が聞いていないのに、生徒に何かを伝えることはできません。 生徒が聞いていないのに、あなたが一方的に話しても、 それは何の意味もありません。

ですから、まず、生徒の意識を自分に向けさせ、 学ぼうとしていることに向けさせる必要があります。

効果的なのは「枠からはみでること」です。 思い切ってはみ出ることで、生徒の意識は変わります。 講壇の上にいるなら、講壇から降りて生徒の前に歩んでいく。 講義口調ではなく、普段着のセリフを話す。 教える内容ではなく、今日のみんなの関心事を話す。 大きな声を出す。小さな声を出す。 グッズ(人形・模型・本・おもちゃ)などを見せる。 そんなちょっとした工夫で、生徒の意識は驚くほど変化します。

でも、おふざけをやっているわけではないのですから、 そのような「枠からのはみだし」も、 ちゃんと今から教える内容に結びついていてほしいですね。 そこは、あなたの腕の見せ所。

生徒の準備が整っていないのに、急に内容に入ってはいけません。

教えているとき、あなたは演技者です。 生徒という観客の前に立ち、演技を続けなければなりません。 あなたの語る言葉や、あなたの身振り手振り、あなたのすべてが 観客の前にさらされています。 そしてあなたはそのすべてを通して教えているのです。

ここは舞台、あなたは演技者

あなたは演技者ですから、生徒という観客を引きつけなければなりません。 観客はすぐに気をそらしてしまいます。 つまらなければ退屈し、飽きてしまいます。

教師は自分の教えている内容をおもしろがらなくてはなりません。 教師がつまらないと思いながら教えていても、 生徒がおもしろいと思うわけがありません。 かといって、教師がひとりよがりしていたら、 生徒はいっそう飽き飽きするでしょう。

えっ、つまらない内容を教えなきゃいけないときもあるって? そーゆーときにも、枠を飛び越えましょう。 内容はつまらなくても、教え方をおもしろがることができるように。 そしてまた、生徒と「ここ、つまらないよね」と感覚を共有しながら楽しめるように。

あなたは演技者なのですから、大嘘をついても構いません。 もしもそれが生徒の理解を助けるならば、ね。 わかりやすく教えようとするとき、 そこにはいろんなレベルでの取捨選択やデフォルメが入ります。 事態を単純化したり、例外をわざと隠して教える必要があります。 はじめから、

「AはBでもあり、Cのときもあるけれど、Dだったりもするし、Eかもしれない」

と言われても、生徒は混乱するばかり。はじめのうちは

「AはBである」

と言い切ってしまってもよいのです。この文が生徒の心にしっかりなじんでから、 CやDやEの話をしてもいっこうに構いません。

2012年4月22日日曜日


出版社名 : 日本経済新聞出版社
出版年月 : 2010年7月
ISBNコード : 978-4-532-35430-5
(4-532-35430-7)
税込価格 : 2,625円
頁数・縦 : 349P 20cm
出荷の目安 : 通常1〜2日で出荷します

この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています

  • 貧乏人の経済学 もういちど貧困問題を根っこから考える
    A・V・バナジー/〔著〕 E・デュフロ/〔著〕 山形浩生/訳
    3,150円

2012年4月20日金曜日


2012年4月18日水曜日


[Interreto] (kun) Google cenzuras popolan opinion. / Google による検閲

Se la potenculo de la ŝtato rigardus Esperanton aŭ minoran lingvon "DANĜERA", Google forviŝus la artikolon, ĉu ne?

Jes, jam ĝi fariĝis tiel en ebleco. (ĉu ne?)

承前…

たとえば、特定の宗教を排除する法律をある国が制定するとする。それに抗議する記事をその国の言葉で書くと、当該の国の治安当局から削除要請があって、Google はそれを削除してから事後に通知する。

「それでは」と、あまりないことだろうが、エスペラントで書く。すると当局はいちいち翻訳することになるが、めんどうなのでエスペラントは「危険な言語」としてブログ上禁止する立場で削除要請をする。

エスペラントでなくてもペルシャ語やアラビア語(文字)で書いたものは、アカンとか、少数言語は「独立志向」だからダメとかどんどん拡大されていき、結局 Google のやることは表現の自由の制限、前近代的な検閲、体制支援ということになるのではないか。

「騒乱罪」や「反逆罪」に「あたる」とされる言説や、反権力の言論は Google では封じられてしまうことになりうる。たとえば、シ○アの人々にとって Google のブロガーというものは、ア○ド大統領の支持者か、毒にも薬にもならないことを書き散らす者かのどちらか、ということになるのではないか。

まあ、すでにそうなっているらしいが。こんどの .com --> .jp によってあからさまになっただけか。英語でオフィシャルブログが読める人は既に知っていたということか。ひどいもんだ。

Q. コンテンツが削除された場合、ブログの所有者に通知されますか?

A: はい。ブログからコンテンツが削除されると、投稿者とアカウント管理者にメールで通知が届き、Blogger ダッシュボードにメッセージが表示されます。

Q: ブログから投稿が削除された場合、読者にはどのように表示されますか?

A: 何らかの理由でブログからコンテンツが削除された場合、そのコンテンツにアクセスしようとした読者には、コンテンツが削除されたことを示すメッセージが表示されます。Google で受領した Blogger 関連の削除通知はすべて、Chilling Effects にコピーが送信され、そのウェブサイトで公開されます。また、政府からのコンテンツ削除リクエストについては、回数と種類を年 2 回 Google の透明性レポートで開示しています。


参考(Google 翻訳による)

表現の自由と物議を醸す内容への取り組み

AM4時15時2012年3月10日

2012年4月16日月曜日


はじめに

約束の時間に遅れてしまったとか、心無い一言で相手を傷つけてしまったとか、あなたのミスから喧嘩になってしまうことがありますよね。

そんなときに、仲直りする方法について解説します。

謝罪のモチベーションを高める

今回は、あなたのミスが原因なのですから、あなたのほうから謝罪しない限り、仲直りすることはできないです。

でも、いくら自分に非があるからといって、素直に謝るのってなかなか勇気がいりますよね。

そこで、謝罪のモチベーションを高める方法です。

あなたがこれまで恋人と撮った写真、もらったプレゼント、やりとりしたメールなど、恋人との思い出に関するものを見返してみましょう。

そのうえで、想像するのです。あなたは、これから彼(彼女)の存在なしで生きていけますか?

もし、「生きていける」と胸を張って断言できるなら、そもそも仲直りのことで気に病む必要はありませんよね。

2012年4月14日土曜日


得物屋BBS #72
2001/09/07〜2001/10/10


ルイ・サイファ− 2001/10/10 (Wed) 22:40:33
外伝IIIの呪われた城と山脈ってかつてのワ−ドナの迷宮でしょうか?ドラゴンの洞窟の最下層で出てくるメッセ−ジはワ−ドナの迷宮に出てくるメッセ−ジですし、魔法の魔除けも出てくるし、山頂の呪われた城はリルガミン城でしょうか??さらに何故、アガンは呪われた城に軍隊を出して乗り込んでいったのでしょうか??

野沢プロト (URL) 2001/10/12 (Fri) 19:22:16
ああーッ!たしかに死んでますね?外伝IIIでル.ケブレス。
すっかり忘れきっていましたが、それじゃあそれ以降の世界は誰が守護しているのでしょうか。

さらに理解に苦しむのは、外伝IVのリルガミンの各施設の主人と、外伝IIIのダリア城のソレラとが酷似していることです。同一人物だという事はありえるのでしょうか。

ZZてらりん 2001/10/12 (Fri) 00:21:28
その前に変わり果てた姿で宝珠を守るケブレス殿なんかも
出ていましたね。
外伝3の前の時期になる外伝4にも王になる前のアガンやドラゴンの
洞窟が出てきますが、こちらでは街の名はズバリ、リルガミンですよ。


しみじみ 2001/10/10 (Wed) 19:29:35
皆様初めまして、しみじみと申します。管理人様このサイトの情報量はとても多くてすばらしいです。私は、WizはDIMGUILしかやってない初心者ですが、よろしくお願いします。
いきなりの質問で申し訳ありませんが、キャラクターの転生できるシナリオについてです。過去ログにてGB版だと外伝1,2から#1,2,3に転生できると書かれてありましたが、これを含めて、今まで発売されたなかで、どのシナリオ間でキャラクターを転生できるのか教えて頂けませんか?同一シナリオでもハードが異なる物もあるのでハードの違いで転生できる、できないということも教えて頂けたら幸いです。
皆様よろしくお願いします。

S・D 2001/10/10 (Wed) 19:01:12
こんばんわ。
古の女王が面白そうなので買おうかと思っているのですが、あれってPC版とPS版がありますよね。
両者の違いを教えていただけないでしょうか?

ミヤモト アキラ (URL) 2001/10/13 (Sat) 20:25:53
PC版エンパイアは小売店によっては3800円で販売しています。ポートレートに1000円の価値があるのかな。

S・D 2001/10/12 (Fri) 20:42:38
顔グラが代えられるならPC版のほうがいいかな?
でも、PS版が2800円で出るし…
う〜ん、どうしよう…
アキラさん、どうもありがとうございました。

ミヤモト アキラ (URL) 2001/10/11 (Thu) 16:39:53
こんにちはS・Dさん。

僕の知る限りではゲームそのものに変更は見うけられません。ただPC版はパーティーのキャラクターグラフィックを自分の好きな画像(ポートレート)と置き換えることができるようです。あとPC版ということではないのですがバグがかなり発生しているらしくPC版は公式ページでバージョンアップ用のパッチが公開されています。
僕はこれぐらいデス。


エイリアス 2001/10/10 (Wed) 00:40:19
お久しぶりです。
#4の解説してくれる本、確かに欲しいですね。私も4が大好きだけど、元ネタが良く分からなくてもどかしいです。ドリームぺインターカーについては、得物屋さんから詳しく説明しているHPにリンクされてると思いますが・・・テッド大おじさんとかは誰なのかな?ちなみに重要アイテム「聖なるくたびれた手首」ですが、これは12〜18世紀にかけて流行った「栄光の手」という呪術アイテムを思い出させます。死体の左手を切り取って乾燥させて作るとか。「手首」は金縛りを解きますが、「栄光の手」は見るものを金縛りにさせるんだそうですよ。アラビアの日記がネクロノミコンだったとは、おっ!?て感じです。

エイリアス 2001/10/12 (Fri) 22:24:25
兎の足は実際幸運のお守りとして身につけられてましたね。勿論迷信でしょうが、ヨーロッパは兎を常食するので手に入りやすかったか?私達からするとゾッとしないものがありますが。KODの「ブラーニィ」も実在しますね(石にキスをして、幸運を授かるんだそうで)「ブルーリボン」はリボンというか階級章のイメージでしょうね。青はロイヤルブルーということかも。こういうエピソードを調べたり情報交換したりするのも、Wizの楽しさ。そういうサイトをつくりたいにゃー。

ZZてらりん 2001/10/12 (Fri) 00:28:51
LOLに出てくるウサギの足も好運のお守りでしたっけ。
これってどういう風に使っていたのか?
まさか持ち歩いてたの?うへぇ

Cheshire 2001/10/10 (Wed) 01:19:50
え?「ネクロノミコン(死霊秘法)」はクトゥルーでお馴染みのラヴクラフトと其の一派によって創作された書物ですよね?
作中、確か、狂ったアラブ人が旧支配者について記した魔道書って、なってたと思います。
WIZって、本当にこうした他作品を捩ったお遊びが多いんですねぇ。分化や歴史も詳しいと、もっと、面白いのでしょうね。


MAT 2001/10/09 (Tue) 15:43:39
ディンギルにおいてバグを発見しました。
私が確認したのは初回版で機種はPS2です。
修正版でバグるのか、PS1でPLAYしてもバグるのか…
などは確認できていません。
私はこのバグによってデータが消えたり、データ自体がバグったりはしていませんが、万が一にも悲しい事が起こらないようにお知らせをしたいと思います。
皆様十分ご注意下さい。

さて、バグがやりやすい(起こり易い)のはドラゴンの洞窟です。手順は…。

1.MAP上で吹き抜けの部分(実際はB2の玄室部分で、B1のMAPでは歩けないが茶色く表示されている部分)へマロールでテレポートする。

2.「ガシッ」という音と共に下の階に着地すると、画面が真っ暗になる。MAP通りに歩いたり戦闘・マロールでテレポートはできるが、画面は真っ暗のまま。

3.解消するにはMAP上に仕掛られたテレポート(B3の玄室内にあるテレポート)等を使う(引っかかる)と迷宮表示が元に戻る。

4.この時点で玄室で戦闘突入した場合、4歩先の奥の壁部分が普段は薄暗く表示されているのにはっきりと映し出され、敵が出現した瞬間に真っ黒になってしまう。戦闘を終わらせ、宝箱を空け終えると元に戻るが、再び戦闘をするとまた奥が黒くなる。

5.この現象は城に戻ると直るが副作用あり。
バグを起こした状態でPLAYし続けたり、再度バグを起こしたりしていると古代文字の表示がおかしくなる。
例としては太陽の石版に白い石を嵌め込むエリアXの石像の古代文字が「STAFF」と表示されるべきなのに「STFF」になったりする。

6.解消法は、「キャンプ」→「古代文字の解析」を選択する� �、表示がおかしくなったり、同じアルファベットが2回選択されたりしているので、「クリア」を押して白紙の状態に戻す。

これで全てのバグが解消されますが、マロールによるテレポートは注意しましょう。

ジェスター 2001/10/10 (Wed) 05:10:49
私もディンギルプレイ中に似たようなバグがありました。

場所は一定では無いですし、条件も特にありませんでしたが、唐突にダークゾーンの様に完全に視界が閉ざされて、
何も見えなくなり、一歩歩くともと通りと言うことが、
数回起こりました。特に支障は無かったので、そのままに
していたのですが、修正版でも起こるんですかねぇ?
ちなみに、私は初回版で太陽の石版も持ってます(笑)。

では〜。


rado 2001/10/08 (Mon) 22:32:08
今回2回目のカキコです^^
外伝1でやっとウインドソードゲットした〜(大泣)
もう声をあげて喜びましたよ^^;
やっぱりアークデーモングループがもってました・・・
あとは歴戦の鎧だけだ、、、、 ふぅ〜

マイケル 2001/10/10 (Wed) 21:01:57
おめでとうございます^^
おれもあとひとつ、グングニルスピアなんだけど
みつかんないなぁ、、だれがもってるのか知りませんか?


ジェスター 2001/10/06 (Sat) 15:10:51
廉価版のニューエイジの#4アレンジをやっていて疑問に思ったのですが、このシナリオって元ネタの分からない
人物名とかが多いですよね?そこで質問なのですが、
アイテム名にある
オックおばさん・リンボー・リンプ・ビッシュ・K.A.
と、たしか、ドリームペインター神殿にでてくる
エネミーパーティーが言う、「泡、泡、母さんの手」って
どう言う意味なんでしょう?
どなたかお教え下さい。

では〜。

ジェスター 2001/10/10 (Wed) 05:02:45
以下遅くなりましたが答えて下さった皆様へのレスです。

エジプト神話のカーはどこかで聞いた事があるような気がします。はっきりとはしないのですが。
韻・・・ですか。う〜ん、WIZ愛好家には英語ができる
方が多数いらっしゃるようですが・・・。私は英語はかなり苦手です(「かなり」と言うのは「かなり」です)。
韻というのがどういう物かは英語でほんの少し習いましたが、このへんの微妙な感覚とか、シャレとか言う物は私には難しいですね・・・。私の予想としては、製作者の
縁者の名前とか(笑)、あるいはその人自身とかかとも
思ったのですが、いやはや、浅はかでしたね・・・

答えてくださった皆様、どうもありがとうございました。

では〜。

じじい 2001/10/09 (Tue) 17:49:48
「泡、泡、母さんの手」は得物屋さんでも書かれてますが
「BUBBLE, BUBBLE, TOIL AND CUDDLE!!!」で
これを言うのは SORRIMAN'S SORCERERS/ソーリィマンの魔術師たち です。
でこれと似たような言葉を捜すと
シェイクスピアのマクベス での魔女の集会での呪文
「Double, double, toil and trouble」
(倍になれ、倍になれ、面倒ごとに揉めごと)
実際「Bubble,bubble,toil and trouble」という
言い方もあるようです。イメージとしては
「後は野となれ山となれ」ですか?

ちなみにCUDDLEは「抱っこ」って意味。
とするとゲーム内の訳は
小さい子がトイレでお母さんに抱っこされながら手を洗ってる、
ってイメージですかね?このあたりよくはわかりません。

Cheshire 2001/10/09 (Tue) 00:54:23
メッセージを英文で読んでないので、確証はありませんが。
「泡泡、母さんの手」が
lather,lather, mother's hand.  なら、
韻を踏んだ、マザーグース的お遊びではないでしょうか?
英語圏では詩を書く時に韻を踏むのが常識なのだそうです。

じじい 2001/10/08 (Mon) 09:21:25
「モンティパイソンのホーリィグレイル」に出てくる聖なる手榴弾は
The Holy Hand Grenade of Antioch
でWiz4のは
HHG of Aunty Ock

つまりWizお得意の駄洒落のようです。
でAntiochってのはアンテオキアという地名でシリアにあります。
聖書にも出てくるキリスト教にとっては聖地エルサレムについで重要なところだったらしいですな。
でシリアと手榴弾、ホーリーグレイルが1975年製作、当時の中東情勢
まあどこまでモンティパイソンの連中が考えてたかはよくわかりませんが。

朝日薫 (URL) 2001/10/08 (Mon) 00:56:43
「カー」ってのはエジプト神話だよ。
ドリームペインター関係自体がエジプトネタ引きずってる感じ。(英語直訳をさらに日本語直訳してるので大混乱?)
オックおばさん、たしかイギリスの伝承にその手の名詞があったような。
モンティパイソン説に付いては激しく同意。あれも世界中からネタ漁ってるので。

tina 2001/10/07 (Sun) 17:54:30
とりあえずモンティパイソンとかアンティジャックとかあたりがネタ元かなとは思うんだけど・・・
#4の元ネタをまとめたページとかないですかね??

Tacashi (URL) 2001/10/07 (Sun) 06:35:15
オックおばさん…謎。
リンボー…謎。どうも生前、すべての魔道を極めた人物らしい。
リンプ…謎。(ぐにゃぐにゃの手首が残っている)
ビッシュ…ビショップの略。ロルトが使えるところを見るとかなり高レベル。
KA…謎。(巨大な神様?)

オックおばさん以外は聖骸(RELIC)になっているところを見るといずれも偉大な人物なのであろう。
(参考資料:大陸書房 ウィザードリィアイテム事典)

本当にオックおばさんって誰?
HOLY HAND GRANADEってのもよく聞くし…


コンバット26 2001/10/05 (Fri) 22:59:08
今日めでたくディンギルクリアしました。ここで謎解きが
難しいと言われていたので緊張してやっていたのですが、
今回はここのFAQに頼らずクリア出来ましたね。しかし
今回はSFがかなり入っていますね。グレーターゴーレム
の発進(笑)シーンなんてもろモビルスーツですしエン
ディングのビジュアルもスターウォーズかと思いました。
しかしあの宇宙人楽園を目指している途中にあの惑星に
墜落したと言っていましたが一体何処を目指していたんで
すかねー。後ケツアルコアトルを倒した後に出てくる巫女
の言葉も訳が分からなかったしクリアしても謎は残りまし
たね。ディンギルはダンジョンも広いし謎解きも手応えが
あり楽しめましたね。おまけにアイテムの種類も多いし
楽しめ ました。外伝4と同じくらい面白かったですね。さ
ーて次はエンパイアですね。

hiro (URL) 2001/10/07 (Sun) 09:49:26
 DIMGUILクリアおめでとうございます!確かにこのゲームはSF要素が多いですね。擬態モード解除後のダンジョンの内装が特に。このような形になっているのは本家の方とのつながりを残したい、というスタッフの考えだと思います。本家の方ではシナリオ6以降で宇宙船が出たりするんですよね?だからこのシナリオでも宇宙船を出そう、という事だと思います。外伝シリーズは本家のシナリオ5とシナリオ6との間の空白を埋めるという意味合いも持っていると個人的に考えているのでSF要素が入ってくるのはある意味必然だと思います。

野沢プロト (URL) 2001/10/06 (Sat) 02:47:21
そうそう!ムービーの効果音などにも注目してみましょう。鎖を断ち切る音とか、かなりロボットものしています。
ザコ敵ではフロストジャイアントの姿が、かなりモビルスーツ(笑)

エクスカリパー? 2001/10/06 (Sat) 01:26:10
ドラゴンの洞窟は行きましたか?
今度またディンギルに戻ってきたときは、ダイアモンド軍団とかアイテムコンプとかを目指すとまた面白いですよ。

P.S.モビルスーツ(笑)とかは、そう言われると納得ですね。実は隠しSF-RPG?(笑)


えいちゃん 2001/10/05 (Fri) 19:57:34
ウィズ初心者ですがダイヤモンドの騎士でゴッズアイテムをそろえたのですがそのあとどうしたらニルダの杖が手に入るのですか?教えてください

か*ず*と*よ (URL) 2001/10/05 (Fri) 23:44:04
この手のゲーム進行に関する質問はBBS2にお願いします。また機種名もお忘れなく。
ついでなんで答えますが、コッズアイテムを全部装備したキャラ1人で6階のスフィンクスの所に行きます。あとは機種によってナゾナゾが出たり出なかったりしますが、その答えはFAQ参照。


ほたるる (URL) 2001/10/04 (Thu) 00:38:11
最近RPGが離れていたので昨日は本体にいれたままのエンパイア(PS)を再開しはじめました。やっとカシナートB2もマップ埋めたんで進めます・・(涙)だんだんなじみがでてきたのかすごく楽しくなってきちゃって意外です(笑)(最初はバグのお話しとか聞いてゲンナリしていましたので)でも3Bにいったら固定モンスターとかすごく経験値くれるような・・・・う〜ん、レベルのバランスとかもゆるいんでしょうか?いつもはメンバーは6人だけなのですが今回は8〜9人作って気分で交代させて潜ってます(なので変な構成するとへにゃへにゃになって帰ってきますけど・・・笑)はやくこの作品も終えてディンギルへ戻らなくっちゃ・・。

ほたるる (URL) 2001/10/10 (Wed) 06:42:28
WAKKIさんへ>
今回ってパーティの相性がかなり関わってくるんですね!うちはまだぜんぜん把握してなくって・・・今の所はけっこう+っぽい感じになってるんでいいんですけどどんどんパーティ変換してく上で少しずつ理解していこうかと思いますぅ〜。ほんとはもっとどばぁってプレイしたいんですけど・・・もうひとつの趣味のCGの方で時間とられてしまって・・(涙)

WAKKI 2001/10/08 (Mon) 21:50:01
ほたるるさんへ>
今回はパーティー構成を上手に考えないと難易度が変るみたいですね。
ストーリーはGAMEの雰囲気と異なりちょっと暗そうですが、世界観についてはリルガミンの前の時代ということで何が出てくるのかこれからが楽しみです。(本物のマーフィーくんもいるし!)
私はとりあえず今のパーティーで最後までいってみます!

ほたるる (URL) 2001/10/07 (Sun) 12:25:38
WAKKIさんへ>
おひさしぶりです。カシナートを終えられて次の舞台でプレイされているんですかぁ、うちはまだB3でさまよってます(笑)もぅ少しアイテムをここでしぼったら出発する予定です。これはこれの世界観があってはまると面白いですよね!うちも今回は途中とかでチームとどんどん変えていく予定です、ベルセルクの職業に憧れているので作れるようになるのが楽しみです♪

WAKKI 2001/10/06 (Sat) 22:49:44
名前変更しました。WAKKIです!
私はカシナートを一通り散策し、今ミルダールのB3にいます。アベンジャーやらラッキースターやらいきなり敵のレベルが上がってつい最近まで返り討ちに合ってました!最初は人間・ホビット・エルフでなんとか凌いでたのですが、さすがにキツクなってきたので頑張ってドラゴンネオを作成しました。ブレス攻撃が頼もしいです。カシナートだとB5あたり(特に鳥獣エリア)が結構ねらい目ですよ!なかなかいいアイテムを落としてくれます!私の場合、こっちの方がおもしろくなってきたのでしばらくDIMGUILはお休みです、、、Zzz、、、

2012年4月13日金曜日


自己紹介

--- 簡単に自己紹介をお願いします。

最初は、外資系のコンピューター会社で、メインフレームのミドルウェア系の仕事をしていました。会社がメインフレームから撤退した後は、サーバをやったり、 POS をやったり、あっちいったりこっちいったり。

そういうことやっていると、ネットワークをいじる必要が出てきて、簡単にソケットがたたけて、正規表現が使えて、そういう簡単なスクリプト言語が使いたくなって、なんとなく Ruby を使うようになったのかな。Ruby を使うようになると、GUI があるといいなぁということで、ActiveScriptRuby を作りました。そこで HTA でやるといいなぁというところから、それがそのまま『邪道編』 っていう本になってきたりね(笑)。

まぁいろいろ、というのが本業です。

--- 今現在、やられていることは?

今多いのは、サーバの方だと Java で、拡張するところのインターフェース部分を作ったりとか、あるいは端末の方だと C++ で、やっぱりインターフェースのところを作ったりですね。

後は全体の仕様書いたり、アーキテクチャ決めたりしています。

--- 世間一般的にいうところの「アーキテクト」とって呼ばれるような職種なんですか?

うーん・・・一応そういう風になるんじゃないかなぁと思うんですけど。


【arton】の由来

--- ところで、arton さんの "arton" ってどこから?

メインフレームをやっていた頃ですが、投入するジョブに ID をつけることになっていて、それが自分のイニシャルの間に部門の頭文字を入れたものだったんですよ。私、「田島あきお」で「A.T」で、その当時「リテールシステム」っていうとこにいたんで、「R」を置いて、「art」。

「rms」 とか「esr」 とか知ってるもんだから、これはかっこいいだろうみたいにね(笑)。 俺は『art』だなと。

で、インターネットでも利用しようとするとそれだと短すぎて、当然メールアドレスとかが何も取れなくて。それで「Online」の「on」をつけて、「arton」って。気持ち的には「rms」とかの真似なんですよ(笑)。

Windows

コンピュータ事始め

--- コンピュータとかソフトウェアの事始めはいつですか?

ぎりぎり大学の時かな。教養か何かで FORTRAN の授業を取ったことはあるけれど、意識的に使うのは会社入ってからですね。

--- 社会人になる時は、この業界に特別な意識があったんですか?

あった訳ではないです。入れるところに入っただけで、成り行きです。

--- 大学時代は何を専攻されていたんですか?

私は商学部。商学部でどちらかというと経営の方のつもり。

--- 勝手な印象なんですけど、哲学科かなぁとか思ってました。

それは趣味で、哲学は好きです。

--- もし歯車が組み合わさっていなかったら、プログラムとかやっていないかもしれない?

それはあるかもしれない。それでも自然にそっちにいったんじゃないかな(笑)。

--- 意外と珍しいタイプですよね?

そうだと思います。パソコン買ったのも会社入ってからかな。

--- どれくらい前に?

85 年に入社だから、 20 年ちょっと前。まず会社に入って触れたのは、その会社のメインフレームですかね。

--- メインフレーム・・・カードとか使ったりしていたのですか?

うん、カードです。カードしまくりましたよ(笑)。 それだけじゃなく、紙テープも使いましたね。

--- 言語はどういうのを使ってったんですか?

「×××」っていう言語ですね。

--- そのメインフレーム特有の言語なんですか?

もちろん、専用の。今でも頭の中で全部コマンド入ってますけどね。0x54 っていうのがオペランド A からオペランド B に移動するやつで、0x2a が実効アドレスをこちらへ持ってくるやつとか。

--- はぁ、相当低級言語なんですね。

もちろんメインフレームだから、実際は生易しくなくて、当然ファームウェアがあって、ファームウェアの上にヴァーチャルマシンがあって、その上で動く 60 年代の(マシンの)エミュレーションっていう感じですかね。昔はアセンブラだったけど、今はそのアセンブラを元にした高級言語みたいな感じ。でも 4 バイト固定長の言語なんですよね。

Windows 3.0 での開発

--- その後、80 年代後半ぐらいは何をされていたんですか?

Windows3.0A の時かなぁ・・・ 90 年代に入ってるような気もしますが、そのときパソコンを使った LAN の仕組みを作りました。ネットワークはもちろん用意されてるんだけど、私はアプリケーションプロトコルを決めたような気がする。アプリケーションは Windows 使おうって言い出したのは私だし、あと設計とほとんど全部やりました。

--- TCP/IP ではなかったんですか?

サーバは UNIX マシンだったから、NetBIOS Over TCP には一応なってたはずですね。

--- 3.0A というは 3.1 の前かぁ。

3.0 でやっててぎりぎりで 3.0A になったんじゃないかな。それで会社が取引のない IBM の OS をバンドルして売るっていうのはどうしたこうしたっていう、結構やっかいなことになりましたね。

あ、そうだ!ギリギリのところでマイクロソフトが 3.0 を出したんで、「お、これ使おう」みたいな話になったんだ。最初は AX でやってて、 AX だと(画面サイズが) 640 * 400 で。どうしてもこの画面だと 640 * 480 必要だから、 DOS-V が欲しい。 DOS-V って何だって訊かれて、それは IBM のだと答えてね。だから IBM のは仕入れない!! って怒られたり(笑)。

--- (笑)

それがマイクロソフト DOS-V6.0 かなんかが出てきたおかげですんなりいったりして。 そういうすごい手作りシステムですね(笑)。 その時に使ったのが BorlandC++ だったかな。それが最初のオブジェクト指向プログラミング言語を利用したシステムじゃないかな。

--- ライブラリはどんなものがあったんですか?

OWL。 Object Windows Library ですね。

--- Borland Component Library より前ですか?

それより遥かに前ですね。だって 16 ビットですよ。 Windows3.0 ですからね。いずれにしても、オブジェクト指向は C++ からですね。

Windows の POS システム

--- その後はどんなお仕事をされていたんですか?

その後は、Windows の POS ですね。(POS では)世界で最初に Windows を駆使して作ったやつです。

--- おぉ!

2012年4月12日木曜日


約3ヶ月…ぶりの更新です!

みなさん長らくお待たせしました!!
(待ってないとか言っちゃダメよ)

更新をしようしようと思いつつ…
コメントに返事をしたいなと思いつつ…

思ってるうちに、1年が終わる勢いです。
こりゃマズイ。

この3ヶ月、忙しくて忙しくて…
…だとかそんな言い訳はしません。

言いたいことを書いてみると、レビューする前の、前フリだけですごい文章の長さになります。

そんな場合じゃないのです。

非常事態なのです!

それはなにかと言うと…

自分がゲームの中で、犯罪者と認識されてます!(たぶん)

詳しく語りましょう。

自分は「カルドセプト」というシリーズのゲームが大好きなのです。

一番最初にセガサターンから発売され…
その後もプレステやドリキャス…
プレステ2、Xbox360と、着実にファンを増やしている
ナイスなボード+カードゲームです。

プレステ2で発売された「カルドセプトセカンド エキスパンション」に関しては、
このブログでも紹介したことがあるほど、好きなゲームの一つです。

↓前に紹介した時の、記事です。

今回、そのカルドセプトがDSで発売され…
さらに全国のセプター達とWiFiで全国対戦できるってんだから、燃えないハズがない!
(セプターとは、遊戯王で言うところのデュエリスト。プレイヤーのことですね)

まあ、ルールなどはセカンドとほとんど変わってないんで省略。
詳しくは↑のアドレスで見てくださいな。

もちろん、購入。
んで…

犯罪者とされているとはどういうことか?

わかる人はすぐわかると思います。

自分のセプター名は…

「もりそば」

…なのです。

ジャンプアルティメットスターズの時も、この名前でした。

元ネタは、「南国少年パプワくん」というマンガを描いている柴田亜美先生の…

昔書いていた、ドラクエ3の4コマで出てくる、武道家の名前です!
(くおら、ビミョーすぎ!ちなみに賢者は「うおのめ」。)

最初は友達へのウケ狙いで、DS本体の名前を「もりそば」にしてたんですけどね。

そのうち、好きになってきて、カルドセプトでも「もりそば」にしたんです。

はて、何がマズイのか?

今日はひさびさに家でのんびりできるとあって…
カルドセプトDSをやろうと思ったわけですよ。

全国大会に出てみたいなあ…なんて思って、ブック(デッキ)をいじってたら、
一番最初に戦うゼネス(ライバルキャラです)にすら勝てなくなるという始末。

何か参考にならんかと、ネットでカルドセプトDSの情報を探そうとした時のことです。

なんかやたらと「もりそば」という単語が目に入るから、より詳しく調べてみたら…

チート(たぶん改造)を使って、ダイスをすごい目にして歩き続けてゲーム終わりという、
とんでもないプレイヤーがいたのです。

そいつの名は…

「もりそば天皇」

ややこしやー!!

しかも、「もりそば天皇」というプレイヤー名をキーボード入力するとき、
「もりそば」と省略して打ってる人が多いもんだから、誤解されてるかも…?

ややこしやー!!

某巨大な掲示板を見てると…

「もりそば」は別のプレイヤーだ、天皇の方と同一人物ではない…とか…

疑われてる「もりそば」がかわいそうだ…とか…

はたまた、「もりそば」が消えれば平和になる!

みたいな発言まで。

スゲー!

明らかに巻き込まれてるけど、これはスゲー!!

なんか怖くなったのか、パソコンの前で手が震えちゃったよ。
つーか、WiFi…やりにくい感じがするなあ…

ということで、今日はWiFiを2回ほどやってみましたが…

用意された簡単な絵でできるチャット、挨拶のアイコンチャットは無視される。
(これはよくあるのかな?)

勝負が始まった途端、驚いた顔のアイコンを表示させられる…
(これはよくあ…ないと思う!)

まあ、1人で盛り上がっちゃいましたけど、どうやら天皇の方はBAN?

言葉をよく知らんのですが、オンラインゲームでいうアカウントの使用禁止をくらったらしいです。

ようは、WiFiで遊ぶことができなくなったということでしょうか。

ということで、よくよく調べていくと、もう「もりそば天皇」に関して騒いでることもないみたいですね。

お騒がせしましたが、オンラインゲームなどには疎いんで、こんなことでも大騒ぎでした。

さて…
あまりにもビックリして、急なブログ更新ですが…

2012年4月10日火曜日


グラファイト鉛筆とは何ですか?

役に立った:1件

普通の鉛筆とグラファイト鉛筆の違いを教えてください。
また、グラファイトクレヨンとグラファイト鉛筆は何が違いますか?

2012年4月9日月曜日


シリーズから少しそれた記事を書きます。
ここのところ・・・ふと思う現象を書きます。

男性も女性を好きになり愛することができるが、責任は取らないという現象です。「彼女を好きになり愛することができるが、最後の責任は取らない」という男性が増えてきました。

結婚を夢見る女性たちには、とても残酷な男性の無責任な行動です。最初は彼からのアプローチが凄く、毎日「君が好きだ!君に会いたい、君を大事にしたい(好き好き好き!)」としつこいほど連発して彼女を口説き、男と女の関係になって愛を深めることまではしますが、最終的な責任の前に逃げてしまう男性が多いということです。

2012年4月7日土曜日


「彼のことならなんでも知ってるのに、まだ一度も話をしたことがないの。 最初は遠くから見ているだけでよかったけど、やっぱり彼と両思いになリたい。 この気持ちなんとかして!」

なんともならない思いでヤキモキしているあなたに、手軽にできるおまじないを紹介します。

あの人を振り向かせたい!

音から、願いをかける相手の髪や爪は恋のおまじないの大事な道具です。

なぜなら、髪や爪はその人の分身であるとみなされているからです。

中でも、もっとも効果が高いのが、相手の髪の毛を使ったもの。

もし、好きな相手の肩などに髪が落ちているのを見つけたら、そっととってきて白い紙に包み、それをいつもお守りとして身につけていてください。

そうすると、相手の心がいつの間にかあなたに引き寄せられてしまうのです。

ただ、抜けてからあまり時間がたっているものは効果が薄いので、なるべく抜けたばかりのものを選びましよう。

最高に効きめがあるのは、生きている髪の毛。
なんとか1本、手に入れる方法を考えてみてください。

彼と赤い糸で結ばれたい!

昔から、「前世から決められている相手とは赤い糸でつながれている」といった話があります。

おまじないの世界でも、「糸を結ぶと運命も結ばれる」「糸が切れると運命も切れていく」という法則があるのです。

2012年4月6日金曜日


今回の週末は雨降りでした

完全なひきこもりだった  ら**家  です。

って事はブログに書く事も思い浮かばず

でも  お付き合いよろしくお願します。

 ひとつ目

土曜日はお雛様だったので娘達に、ちらし寿司とケーキをと思いまして
ちらし寿司は手作りにし、ケーキは作るの苦手なので買うことに致しました

でも、ズルをして「すし太郎」なるものを使用させて頂いたので
味には最高の自信がありました

  娘達は (`A´)マズー!!ペッ!! っとしたのです。 (としてしまい写真撮り忘れました)

こんな悲しいひな祭りがあって良いのかと泣きながら娘達の分まで食べる私でした

そして気を取り直してケーキタイム

2012年4月4日水曜日


「遊育」という言葉をご存知でしょうか?

私は子育てには「教育」も大切だけど、「遊びながら育つ」ことも大切で、そのことを社会があまり重要視していない事に長年疑問を感じてきた。

子どもが自分のやりたいことを思い存分体験する場に遭遇した時の目の輝き、発想炸裂の行動力、真剣で真っ直ぐに進む勢いのようなものが自発的な「遊び」の中にはある。

その半面、危かしいこととか、人に迷惑をかけること、一般常識では考えられないことなども発生する可能性を含んでくるので、大人はそれを止めようとする場合があるが、固定化した大人の頭では想像できない子どもの行動にはいつの時代も未来を変える可能性が秘めているのではないだろうか。

今年の4月か ら大学に通う我が息子も子どもの頃は冒険心が旺盛で、小学校1年生の頃は20分で帰ることのできる道を毎日1時間かけて帰ってきた。親としては心配で、ある日息子が帰る通学路でそっと後をつけてみた。息子は学校帰りの道端の電信柱に登ってみたり、木に登ってみたり、通学路とは違う迷路のような裏道をわざわざ通り、家まで帰ってみたり、いきなり友達と道端でジャンケンごっこしてみたり・・・

終わることのない「遊び」の連続に、感心しながら後をつけていたことが、今は懐かしい思い出となっている。

子どもにとって、日常生活自体が「遊び」なのだと思う。その中で、どうしても人に迷惑をかけてしまうことや、社会に出た時にどう考えてもやってはいけないと思うことは、どうしてその行動をやってはいけな� �のか、「やっていい時」と「やって悪い時」があるんだったらそのことも教え、伝えていくことが躾なのではないかと思う。
子どもが何もアクションを起こしていない、又は起そうとしている状態で、いきなり頭ごなしに「だめ!何してるの!そんなことしちゃダメなのにどうしてわからないの!いい加減にしなさい!」なんて押しつけ的に禁止する親御さんもいるけど、それは子どもの人権を無視しているとしか私は思えない。子どもも大人と同じ人権があり、平等に接してもらう権利がある。それが他人の子であっても同じである。

2012年4月3日火曜日


昨年11月にアップした発表会レポートでも紹介しましたが、「マリークヮント」のリップ&ネイルが大々的にリニューアルし、2月12日、ついに発売になります。

「マリークヮント」は今年日本上陸40周年を迎えるブランドで、創始者は60年代に一世を風靡したミニスカートの生みの親としても知られているマリークヮント女史。
1955年に21歳の若さでロンドンにブティックをオープンさせた彼女は、独自の大胆な発想でさまざまな斬新なファッションを提案。洋服に対する保守的な考えが根付いていたイギリスでファッションへの多大な貢献が認められ、英国王室第4勲章や数々の賞を受賞するだけでなく、アメリカやヨーロッパ各国でもそのデザインは注目の的となりました。

2012年4月1日日曜日


見てるか、B級!? Fall Out 3 フォールアウト3 誕生、そして旅立ち
見てるか、B級!?

記事の内容

*前へ | 次へ#

Fall Out 3 フォールアウト3 誕生、そして旅立ち
2008/11/14 00:11

画像

こうでなくっちゃね!

画像

このゲーム、まずは自分の誕生から始まります。

父親が男の子?女の子?て聞くところで自分の性別を決め、
さらには会話に合わせて名前を決める辺り、没入度は最高。

画像

顔を決める。黒人にしてやろうかとも思ったがやめた笑